配車管理事務 主任【久地配送センター】

広 島
正社員
事務職
◆特徴
マイカー通勤OK
ブランクOK
女性が活躍中
中途入社50%以上
経験者優遇
私たちは昭和44年設立の運送会社で、新鮮さをそのまま消費者にお届けするため、「厳しい温度管理とスピーディーな輸送」をモットーに中国地方を基点として事業を展開しています。当社の強みは、独自システム「フレッシュSENOGAWA」。冷凍・冷蔵・常温食品の小口混載配送をする際、集荷から保管・荷役・加工・配送までを一貫して行うことができ、安定したサービスの提供を実現。今後も培ってきた信頼にお応えできるよう、心をひとつにして邁進してまいります。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種詳細 | 事務職((事務/正社員) *安佐南区、安佐北区エリアの方必見! 現在通勤しているスタッフは緑井、安東、沼田、 高取、伴、くすの木台、三入、口田など 幅広いエリアから通勤されています。 *食品を扱う物流企業なので安定感は抜群! 「長期的に安定した仕事に就きたい!」 「経験を活かしてキャリアアップを目指したい!」 という方におすすめです! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 月8~10日程度お休みが取れます。 また、残業は月平均10時間程度ですので、 無理なく活躍いただけます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 現在、20代・30代・40代と 幅広い年代のスタッフが活躍中。 おすすめPoint★ ※オフィスワークでプライベート充実 ※自分の資格や経験を活かして働ける ※残業代は1分単位で支給) |
勤務時間 | 【日 勤】 9:00~18:00(休憩60分/実働8.00時間) 入社後3~6ヶ月は試用期間:有 試用期間中も条件変更なし 試用期間中に運行補助者講習を受講可能! |
給 与 | 【日 勤】 月給 220,000~270,000円 |
仕事内容 | 営業所 配車管理業務 《具体的な仕事内容》 〇営業所内での配車管理業務 ・ドライバーへの指示連絡 ・配車の組み立て・配送ルートの確認 安佐北区久地にある久地配送センターにて、 配車管理の業務を行っていただきます。 〇経験者・キャリアアップを図りたい方必見! ・試用期間中に運行管理補助者の講習を 受けることが可能! ・入社時より配車管理の主任としての採用! 経験を活かしつつ、将来的な責任者に向けて 業務に取り組むことが出来ます。 〇職場環境について 人数:90名程度 男女比は男性6割で女性が4割です。 アルバイト含め20代~60代のスタッフが 在籍しており、人数も多く活気に あふれる環境となっています。 〇Q&A Q.現職があります。面接日や入社日の調整は 可能ですか? A.面接日・入社日ともに相談可能です。 ご都合のいい時間と日程をお伝えください。 Q.シフト制だけど希望した日に休むことは できる? A.希望がある方を優先して決定しています。 営業所にてご相談下さい。 |
待遇・福利厚生
休日・休暇 | 日曜日、月8~10日程度(シフト制) 年末年始休暇、有給休暇 |
---|---|
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■昇給(年1回) ■賞与(年2回)※業績により決算賞与あり ■退職金制度(勤続3年以上) ■労働組合 ■65歳定年制(70歳までの再雇用あり) ■交通費規定支給 ■制服貸与 ■有給休暇 ■育休・産休 ■マイカー通勤OK ■無料駐車場有 ■永年勤続旅行有(沖縄/大山/ハワイ) ■屋内の受動喫煙対策あり(喫煙室あり,喫煙専用室設置)※20歳未満立入禁止 |
特 徴 | 安全への取り組みに対して積極的な当社では、社内外の講習を受講できる体制が整っているので、働きながらスキルアップが可能です。 |
勤務地
勤務地・勤務先 | 久地配送センター |
---|---|
勤務地住所 | 広島県安佐北区安佐町久地869-3 |
交通アクセス | アストラムライン「大原駅」から車で10分 |
応募について
応募資格 | 《あれば尚可》 ・運行管理資格 |
---|---|
応募方法 | ◆こちらのサイトからのご応募◆ ページ下部の「この求人に応募する」 ボタンよりご応募ください。 追ってこちらからご連絡をさせていただきます。 ◆お電話でのご応募◆ 082-894-8450採用係 ※お電話の際は「瀬野川産業(せのがわさんぎょう)の求人サイトを見た」と伝えていただくとスムーズです。 |
応募後のプロセス | 1~2回の面接⇒合否決定 |
問い合わせ先 | 082-894-8450採用係 ※お電話の際は「瀬野川産業(せのがわさんぎょう)の求人サイトを見た」と伝えていただくとスムーズです。 |